都立明治公園(遊び場)付近
2024年2月1日
最近というかもうかなり以前からガラス張りのビルが増えている。
ビルの外壁ガラス(熱線反射ガラス)には鏡の効果があって映り込む風景がオモシロイ。
ビルの外壁ガラスに映り込んでいる建物は何か?
このビルのガラス面は折れ曲がっているから建物が縮こまって映り込んでいるのだが…
実は巨大な建築物で…国立競技場だ。
さて、国立競技場付近は多くのスポーツ施設がある。
国立競技場・東京体育館・秩父宮ラグビー場・明治神宮野球場・その他関連施設等々
そんなスポーツ施設が集中する環境の中に都立明治公園が開園した。
※木の伐採で問題になっている神宮外苑ではないですよ
公園内には子供たち(大人も)遊べる広場やちょっとしたスロープ(すべり台のような)
があったり、都心の中では貴重な空間となっている。
「PLAY EARTH PARK WONDER STORE」 は、
アウトドアのザ・ノースフェイスやヘリーハンセン、どちらかと言えばインドアな
ニュートラルワークス、そして2Fにはそれらブランドのキッズやグッズを販売している。
その他に公園内で遊べるグッズのレンタルも行っている。
地方出身の私は、日常的に本物に近い自然環境の中で育ったけれど、
超都心に住む子供たちは本物の自然に接する機会は少ない。
※本物の自然には危ないことがいっぱいある(嫌な虫もいっぱいいる)
この場所が、東京の超都心に住んでいる子供たちの日常的な遊び場になったら嬉しい。
ちょっと痛いことも経験して、楽しいことには危険が潜んでいることも理解してもらいたい。
それにしても、過去にいろいろあって、最近の公園内には遊具が無い。
F.T